地方在住なので、フルリモート前提での転職活動でした。ですが、リモートワークを取り入れていても、週1〜2回の出社を求める企業が多く、応募できる求人は限られていました。また、パートナーのキャリアも大切にしたいと思っている、私のような人材を理解し、採用したいと思ってくれる企業に出会うことの難しさも感じていました。
そんな中、前職の同僚に相談したところ、「リモートワーク中心の働き方ができる企業や、ライフイベントに対して理解がある企業を提案してくれる」と、withworkを紹介してもらいました。他では理解してもらえない条件も受け入れてくれる転職エージェントと聞いて、初回面談も安心して臨めましたね。
転職活動中に住宅購入も検討していたため、「転職したら住宅ローン審査が通らないのではないか…」という赤裸々な相談にも、実体験をもとに親身になってくださり、とても嬉しかったです。こんな話まで聞いてくれるんだと。実は、初回面談でキャリアアドバイザーとしてご担当くださった上原さんとオンラインでお会いした時、初めて会ったとは思えなかったんです。ほど良い距離感で、大学の先輩のような、メンターのような温かみを感じました。丁寧なのにフットワークが軽く、活動中もとても頼りにさせていただきました。
“ワーキングペアレンツ”という言葉がふさわしいメンバーばかりです。平均年齢も35歳と大人な雰囲気のベンチャーですね。個人が大切にしていることを同じように大切に思ってくれる人たちばかりです。子どもの緊急対応などで穴を開けてしまう時も、「巻き取りますね」と積極的に助けてくれる人が多いので、心理的安全性の高い環境だと思います。
今回、自分が今この瞬間に大事にしたいことや価値観にきちんと向き合い、転職できたことはとても良かったと思っています。この連鎖を世の中のより多くのワーキングペアレンツに波及させていきたいです。いまキャリアとライフにおいて何かを諦めようと思っている人も、その「何か」を切り捨てず、自分が大事にしたいことに全力で向き合ってほしいです。